お客様のご意向を参考にし随時連絡取りながら制作致します。
また、新しい技術を施すような場合はお時間をいただいております。
この看板はアンティークダメージをご希望で
フレーム作成から自身で行い
納品させて頂きました。
*教 室
趣味・カリキュラム等の準備があります。
*体 験
サンプルある中から選べます
*出張個人レッスン
ご自宅、または指定された場所へ伺います
*カールチャー
静岡県のSBS学苑さまにて行っています。
年に2回の特別講座があります。
*出張体験講座
子ども会・各地方団体
お友だちを集めて・・・など
全てコチラで準備しますので
お手軽に体験できます!
チョークアート資格を取得するまでの作品
JCA日本チョークアート協会作品展作品
教室作品展制作 作品
各団体 出展作品 など
私らしさをその時その時。。。の気持ちで表現したチョークアート
*この作品は韓国俳優チャンヒョクさんが好きで初めて描いた人物画!
インスタグラムにUPした後、本人がまさかの
リポストしてくれた記念の作品です
チョークアートは人の指を使い描きます。
上質なオイルパステルを使いグラデーションを作ったり
自分の好きな色を作ります。
筆や絵の具とは違った
温もりを感じることのできるアートです。
子供から大人まで楽しめます
(*小さなお子様は指が細くて小さいので難しいですが
簡単な色塗り遊びは幼稚園生くらいまで、
小学生からは簡単な作品制作を楽しむことが出来ます)
基本から学び資格を取ることもできます。
まずは体験から!!始めてみませんか?
アメーバブログちょっとお休み中
2009年に資格を取得し 2019年9月で10年になりました。
イラスト習ったわけでなく。。。美術系の大学出たわけでも無く
お友だちから「トールペイント」のお誘いを受けてから絵を
描くことを始めました。
約16年間 トールペイントで描き方。色の作り方。色の表現を習い
2008年にチョークアートの第一人者!
栗田貴子先生との出会いで チョークアートへ転身
まだ、チョークアートを知る人はほとんどいない時代です。
2018年9月 1級インストラクター資格取得
この10年でたくさんの方との出会いや別れの中で
今の私があると思っています。
この経験と出会いを 私なりの表現でこれからも一歩ずつ
大切にしながらお仕事していきます。
比企京子